2017年6月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。

コーディング

CSSプロフェッショナルのためのTIPS – Qiita

CSSの便利な小技・テクニックのまとめ。日本語訳です。

W3CがHTMLとDOMを(再)勧告する理由 – 水底の血

なぜW3CはWHATWGのHTMLを再勧告するのかは私も気になっていましたが、特許からの保護という理由があるそうです。
しかし、この記事に書かれていることと同じようなことを私も感じました。

ブラック企業は少ない!? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 – ICS MEDIA

「JavaScriptの変数宣言にvarを使いますか、letを使いますか?」という質問では、varのほうが多いもののletも39%いますね。

「スマートフォン時代のWebコーディングスクール」ではモダンブラウザーを対象にしているため、letを使用しています。

Web制作者は使わないと損!Chrome 59でアップデートされたデベロッパーツールの便利な新機能 | コリス

フルサイズのスクリーンショットはいつの間にか開発者ツールでキャプチャできるようになっていたのですね。
頻繁に使用される場合は、拡張機能を使用した方が楽だと思います。

CSS Grid Layout入門。対応ブラウザが出揃った新しいレイアウト仕様 – ICS MEDIA

ようやく、ほぼすべてのWebブラウザーで利用できるようになったようですね。

Google

Google、ウザい広告はChromeで表示しなくなることを決定。広告に関する問題のレポートをSearch Consoleで公開 | 海外SEO情報ブログ

ポップアップ広告など、鬱陶しい広告はChromeで表示しないようになるそうです。

Google、報酬に基づくアプリのインストールやレビューを明確に禁止。リワード広告終了か

App Storeでも禁止されましたし、リワード広告はいよいよ終了でしょうか。
詳しくは以下の記事に書かれています。

関連: Google Developers Japan: Google Play における報酬に基づく評価、レビュー、インストールに関するポリシー

グーグル、Gメール分析を年内打ち切り 広告表示用 (写真=ロイター) :日本経済新聞

プライバシーへの懸念からG Suiteの普及に弊害が出ていたそうです。(G Suiteではメールを分析してターゲティング広告には使用していませんでした)

仮称「Google Posts」がGoogleマイビジネスの「投稿」機能として正式公開 | 海外SEO情報ブログ

お店をやっている方には良さそうですね。

【速報】ついにきたGoogleアナリティクスの新ホーム画面を一気に解説! 12枚のカードの使い方とは? | 衣袋教授の新・Googleアナリティクス入門講座 | Web担当者Forum

グラフィカルな12枚のカードでデータを観られるようになったようです。
個人的には、もっといろいろな色相を使用したグラフの方が見やすい気がします。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

Apple

Apple、アプリ上でレビューを催促するポップアップを今後は規制 – iPhone Mania

アプリが独自にレビュー催促するのを禁止してOS標準のダイアログのみ許可し、設定アプリからオフにすることもできるようになるようです。
ユーザーにとってはありがたい変更ですね。

iOS 11でiPadは完全に生まれ変わった――ベータ版レビュー | TechCrunch Japan

急にMacみたいになりましたね。多くのiPadユーザーはこのような変化を望んでいるのか、将来的にmacOSと統合するつもりなのか気になります。

セキュリティ

Linuxなどにローカル権限昇格の可能性、管理者権限取得に利用される恐れも – ITmedia エンタープライズ

“この脆弱性を修正するパッチは6月19日(米国時間)にベンダー各社から公開される予定” とのことなので、既に公開されているはずですね。

セキュリティの都市伝説を暴く

「パスワードを隠すのをやめよう」というのは少し意外かもしれませんが、仮想キーボードでは特に自分が何を入力したか分からなくなることがあるので今後必要になるかもしれませんね。

その他

デジタル広告費、18年に初のテレビ超え――電通「世界の広告費成長率予測」 – ITmedia NEWS

2009年に新聞を回っていたネット広告費が、とうとう来年(2018年)TVを上回る見込みだそうです。

WebKitがWebAssemblyを完全にサポートした

Safariがサポートしたということは、IEとEdge以外では利用できるようになったということですね。

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index