2017年11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。

Webデザイン

Adobe XD 11月アップデートリリース!デザインスペック追加で開発者への受け渡しをもっと簡単に #AdobeXD | Adobe Creative Station

デザインスペックはAdobe MAXでも話題になっていましたね。かなり期待されている機能だと思います。

もっと楽するweb制作!Illustrator & Photoshop 動画解説 – のんびりデザインしているような。

Adobe MAXでの北村さんのセッションの動画や補足がまとめられています。

知財教材「デザイナーが身につけておくべき知財の基本」 | 経済産業省 特許庁

デザインと知的財産権などについてまとめられた資料。PowerPoint形式です。

Webデザインで「やるべきこと」と「やってはいけないこと」 | UX MILK

どんなデバイスでも同様の体験を提供する というのは理想ですがなかなか実践は難しいかもしれません。

コーディング

div要素の正しい使い方 // Speaker Deck

モダンなHTMLではdivの出番は少なく、ほかに適切な要素があることが多いですね。

Flexboxを利用してよくあるレイアウトを実装したサンプル集 | NxWorld

12種類のサンプルが用意されています。

僕が遭遇したIE11固有の不具合とその対策 – Qiita

Win7のIE11ではvideo要素の挙動が違うなどややこしいですね。

GitHub、コーディングをリアルタイムでチーム共有する「Teletype for Atom」を発表 – 窓の杜

ペアプログラミングだけでなくチームでのコードレビューにも利用可能 とのことで、gitとは方向性が異なるようです。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

プログラミング

AWS Cloud9 – クラウド開発環境 | Amazon Web Services ブログ

Webブラウザー上で動くIDE(統合開発環境)のCloud9をAmazonが買収し、AWSと統合し AWS Cloud9 にしたそうです。

この記事によると、選択したマシンへのSSH接続もできるようですね。

JavaScriptのプログラミングはこれだけ効率化できる! 使用歴5年目のエンジニアが送るWebStormの厳選神業集 – ICS MEDIA

やはりWebStorm系は高機能ですね…定期的に見返さないと忘れてしまいそうなほどたくさんの機能があります。

Babelを使って現代的JavaScriptを始める。(現代的JavaScriptおれおれアドベントカレンダー2017 – 01日目) | Ginpen.com

高梨ギンペイさんはよくアドベントカレンダーを1人で更新されていますが、今年はBabelについて書かれるようで楽しみです。

Chromeの次バージョンで使えるJavaScriptのdynamic import(動的読み込み) – Qiita

コンテンツが展開する度に必要なモジュールを遅延ロードすれば、ページの初期表示時の処理負荷が軽減できます とのことで、大規模なWebアプリや大規模サイトに良さそうですね。

JavaScript を使わず HTML と CSS だけで Todo アプリを書く方法 – Frasco

いわゆるCSSプログラミングです。再読み込みすると内容が消えてしまうため実用性はありませんがCSSの勉強にはなるかと思います。

WebAssembly対応、主要ブラウザChrome/Firefox/Edge/Safariで整う。Webアプリの開発言語としてJavaScript以外の選択肢は広がるか? - Publickey

WebAssemblyは現時点ではDOMを直接操作できないので、JavaScriptの代替ではなく複雑な計算処理などを高速化するものと考えた方が良いかと思います。

Amazon Echo・Voice UI

Amazon Echoが日本でも発売されたので、スマートスピーカー向けのUI、いわゆるVoice UIの設計に関する記事を集めてみました。

Alexaのセリフについて | Amazon Alexa Voice Design Guide

Alexaのセリフは 息継ぎが必要な場合はセリフを短くすることを検討してください つまりセリフが長くなりすぎないようにした方が良いと言うことですね。

Amazon Lex と Amazon Alexa を使用した質疑応答ボットの作成 | Amazon Web Services ブログ

AWS を利用していることを前提としています。とのことですが、Webブラウザー上で作成できるのは良いですね。

クックパッドのAmazon Echo向けサービスをリリースしました 〜開発で得られた音声操作の知見〜 – クックパッド開発者ブログ

私の場合、Amazon Echoを最もよく使うのが料理中の手がふさがっている時です。
この記事では、料理レシピ提案スキルを作る際に得た知見がまとめられています。

セキュリティ

Intelプロセッサの管理エンジンに脆弱性、直ちにファームウェアの更新を – ITmedia エンタープライズ

IntelのCPUにはMinixというOSが搭載されており、そこに脆弱性があるという話は以前から話題になっていましたが、DellやLenovoなどファームウェアアップデートの配布をはじめたようです。

Google・SEO・アクセス解析

Google 検索の仕組み | 概要

SEOのごく基本的なことですが、ページがリニューアルされて分かりやすくなったようなので読んでおくと良いかもしれません。

「Chrome」、ユーザーを予期せぬサイトにリダイレクトする行為を排除へ – CNET Japan

Chrome 64ではリダイレクト動作がブロックされ、その代わりに状況を伝える情報バーが表示される 意図したリダイレクトがブロックされたりしないか気になります。

「GoogleAnalytics見てアクセス解析して」って言われた時にまずしていること – Qiita

「ちゃんと設定していないんだろうな」前提のアラ探し からはじめるのは確かに大切ですね。

GoogleがAMPの規格をアップデートしてSEOねらいの‘釣りページ’を退治する | TechCrunch Japan

[続きを読む]ボタンしかないようなAMPページは今後上位に表示することが難しくなるようです。

Googleの検索順位にまったく影響しない10の事柄(少なくとも直接は) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 | Web担当者Forum

Googleの検索順位にまったく影響しない10の事柄(少なくとも直接は) | Moz – SEOとインバウンドマーケティングの実践情報 | Web担当者Forum

公開期間と順位に相関性があるのは事実だ(因果関係ではないことに注意) これはよく混同してしまうやつですね。

JavaScriptで生成されたコンテンツもリンクも静的なものと同等にGoogleは評価する。ただし時間がかかることも | 海外SEO情報ブログ

タイトルの通りです。Googlebotが正しくレンダリングできているかはFetch as Googleで検証可能です。

その他

「フレッツ・ADSL」2023年にサービス終了、「フレッツ・ISDN」は2018年に新規受付を終了へ -INTERNET Watch

フレッツ光が提供されていないエリアにおいては、フレッツ・ADSLのサービスを終了する予定は現在のところない そうです。
フレッツ光は現状大変混雑しているので、混雑が加速しないか気になります。

「Firefox Quantum」登場–高速化するも多数のアドオンが使えず – CNET Japan

Firefox57で使えなくなった代替アドオンを探してまとめました

厳密には9月の記事ですが、Firefox 57で従来のアドオンの多くが使えなくなり話題になっていたので取り上げました。

Twitter、字数上限を280文字に正式拡大 日本語は対象外 – ITmedia NEWS

日本語、中国語、韓国語を除く。英語などのアルファベットだと、140文字では伝えられる情報量が少ないですからね。なぜもっと早く気づかなかったのかという気がします。

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index