2023年11月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。

デザイン・Figma

Adobeによる3兆円規模のFigma買収についてEUの規制当局が独占禁止法違反で訴訟を起こす予定だと判明

「EU当局はこの買収が、大企業が競合他社を排除するために中小企業を買収する『キラー買収』であるとの懸念を強めています」とのこと。
AdobeはFigmaを買収するために、Adobe XDの売却を検討しているようです。

関連: Figma買収を狙うAdobeが「Creative CloudパッケージにFigmaを入れない」「競合のAdobe XDを売却」などを規制当局に提案との報道 – GIGAZINE

業務アプリにAIデザイナー「Microsoft Designer」を統合、商用プレビューが開始/「Edge」「Teams」「Word」「PowerPoint」などから手軽にAIを活用できる

一般リリースは来年後半が予定されている そうで、気になっています。

パルコが画像生成AIを使ったキャンペーン広告を公開。モデルもすべてデジタルに

逆に人間が行うことの重要性を感じた。結局、人間の審美眼を通して制作し、それを見て素敵だと思うのも人間。その人間の能力を拡張するツールとしてのAIの可能性を感じた経験となった
現在の生成AIは最初から最後までAIで完結させることはできないので、やはり人間の審美眼を通すことは必要ですね。

コーディング

AI Help | MDN Plus

MozillaのMDNにチャットAIが付きました!普通のChatGPTではなく、MDNの最新ドキュメントを参照してHTMLやCSSなどの質問に回答するそうです。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

プログラミング・Web開発

大規模言語モデル「Phind」がコーディングにおいてGPT-4を上回る

GPT-4より高速でコーディングに強い。ちょっと試してみましたが、高速で比較的最近の技術についても知っているようです。

Monaspace

プログラミング用フォント

生成AI

個人向け「Windows Copilot」が12月1日にやってくる 生成AIはPCの使い方をどう変えるのか?

Copilotが主にできることは「チャット形式で検索」「情報を要約」「画像生成」「創作」の4つ

AWS、生成AIアプリの開発を体験できる「Party Rock」公開 プロンプトで指示するだけ

文章だけでなく、画像を生成するアプリや、双方を出力するアプリも作れる そうですが、現状は英語のみとなっています。

SNS

X(旧Twitter)でリンク先の見出しが復活するとイーロン・マスクが発言

「今後のリリースでは、XはURLカードの画像の上部に見出しをオーバーレイします」画像に文字を重ねるのですね。

WordPress

セキュリティ・プライバシー

“プライバシーマーク認証団体”が情報漏えい 審査員が個人PCで書類保存、約3年間外部から丸見えに

個人のNASに保管され、適切なセキュリティ対策がなされておらず、ネット上で閲覧できる状態になっていたとのことです。

Google

ChromeがHTTPSに優先アクセスする307リダイレクトをHSTS関係なくやるようになった – Code Day’s Night

ご自分のWebサイトがChromeで正しく表示されるか、念のため確認した方が良いかもしれません。

Google, Yahoo の Sender Guidelines について | IIJ Engineers Blog

要約すると、送信ドメイン認証に対応していないメールは受け取らない という内容
Gmail宛に1日5,000通送信しない場合も、SPF もしくは DKIM の対応をする必要があるそうなのでご注意ください。

その他

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index