2019年4月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。

デザイン・UI

いちばん詳しい Sketch / XD / Figma / Studio の比較  〜1. 導入と背景知識|平田|note

私のアンケートもまとめられていました。Figma伸びているのですね。

これだけ守れば見やすくなるデザインの基礎 – Speaker Deck

ノンデザイナーズ・デザインブック という書籍に掲載されている内容も多いですが、デザインの基礎について良くまとまっていると思います。

キャンセルボタンに色をつけてはいけない理由 | コリス

iOS風のダイアログを例に解説していますが分かりやすいですね。

Adobe Color

新機能: キーワードでイメージされる色を検索できるようになりました。

写真補正

色調補正が楽になるかも! sRGBの素材を、色を破綻させずに自由自在に補正するPhotoshopの「秘技」 – やもめも

やや上級者向けですが、JPEGを大きく色補正しなければいけない場合に知っておくと良さそうです。

夜桜をLightroomとPhotoshopを使ってRAW現像、レタッチするためのワークフローを紹介するよ – studio9

この写真はTwitterで見ていて、手間がかかってそうだなと思っていたのですがやはりそうだったようです。
写真の色補正を本格的にやりたい方に参考になりそうです。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

コーディング

Chromeに実装される新機能『loading属性』について解説、ついにブラウザがネイティブで遅延ロードをサポート | コリス

これまではJavaScriptを使用して画像の遅延ロード(スクロール位置に合わせて画像を順次読み込む)を実装することが多かったですが、これからはブラウザの機能を使用することになりそうですね。

プログラミング

データの集計は、ExcelよりPython使ったほうが100倍早い(pandas-profiling, pixiedust) – Qiita

Excelとは役割が違う気がしますが、jupyter notebookは使いこなせるようになりたいですね。

セキュリティ

Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」の脆弱性、対処するソフトウェアアップデートが公開 – ITmedia エンタープライズ

WPA3の脆弱性の件は心配していたのですが、ソフトウェアアップデートで修正できるようで良かったです。

Internet Explorerでゼロデイ脆弱性が発見される、PC上のファイルを盗まれる可能性 – GIGAZINE

「この機会にIE使うの辞めましょう」と言い続けて何度目か…

小さな中小企業とNPO向け情報セキュリティハンドブック[みんなでしっかりサイバーセキュリティ]

セキュリティについて学びたい方に良さそうです。無料のPDFです。

WordPress

WordPress 5.2からリカバリーモードが採用 – Capital P

WordPressが致命的なエラーを起こした場合リカバリーモードになり、リカバリーモードになると、管理者に対し、エラーが起きた旨を報告するメールが送信される。
特定のプラグインがエラーを起こしたためにWordPressが全く動作しなくなるということは減りそうですが、わざとプラグインを攻撃してエラーを出させる攻撃に利用されないか、少し気になります。

Windows

Microsoft、新元号“令和”対応のWindowsパッチを配信開始 – 窓の杜

ゴールデンウィークの連休前または連休中のトラブルを避けたい場合は、適用を見送るべきだろう。 と書かれています。あまり急いで適用しない方が良いかもしれませんね。

その他

「.jpの信頼性確保して」──総務省、JPRSに要請 – ITmedia NEWS

.ac.jp ドメインがアダルトサイトに取得されていたなどの件で、.jp への信頼が揺らいでいます。

EU、新たな著作権指令を正式承認–ネット企業の責任が拡大へ – CNET Japan

著作権で保護されたコンテンツを共有する者は、事前に権利所有者から許可を得るか、少なくとも許可を得るために最善の努力をしなければならないと定められている YouTubeをはじめとしたユーザーがコンテンツをアップロードするサイトには違法なコンテンツがアップロードされてしまうことも多々あり、それらを十分にきちんと管理できていないのは問題だと思いますが、EUの場合

PageSpeed Insightsの真実。点数の公式と高得点をとれない理由 – アイデアマンズブログ

PageSpeed Insightsが表示する点数とは、対数正規分布とみなすいくつかパフォーマンス指標の累積分布の補数の加重平均です(難しい!) 思っていたより複雑ですね… 重いJavaScriptがある場合、まずそれをどうにかする必要があるようです。

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index