iPhone・Androidで高速に日本語音声入力するためのベストプラクティス

この記事では、iPhoneとAndroidそれぞれで音声入力を効率よくおこなう方法について解説します。

iPhone XでWebページを見るとどんな挙動になるか

iPhone Xではディスプレイの形がこれまでのように長方形ではなく、複雑な形になりました。
そこため、アプリやWebページの表示がどうなるのか気になっている方も多いと思います。
Xcode 9のiOSシミュレーターでiPhone Xのシミュレーションができるようになったため、早速いろいろなWebページをiPhone X・iOS 11のSafariで見てみたところ、いくつか思わぬ発見もあったのでまとめたいと思います。

auのiPhoneからSIMフリーのiPhoneにMNPで乗り換え、月々の通信料を1728円にした方法

SIMフリーの iPhone を購入し、au から MVNO に MNP すると、2年間で約10万円の節約 となります。
その方法と、au や SoftBank、ドコモなどと直接契約した場合と MVNO 事業者を利用した場合のメリットとデメリット、向いているケースと向いていないケースについて簡単にまとめたいと思います。

iPad用筆圧ペンJot Touch with Pixelpointファーストインプレッション

Adonit社より、iPad 用の筆圧スタイラスの最新作「Jot Touch with Pixelpoint」を頂いたので、使い勝手についてレビューさせていただきます。
まだ発売されたばかりで対応アプリも多くないため、アプリの対応が物足りない感じですが、 今後たくさんのアプリが対応予定です。

Webデザインに役立つ3つのiPadアプリ

私が iPadを購入してから1年経ちました。想像以上に使い道が多くて毎日のように活用しています。
以前は自炊&電子書籍ビューアについて解説しましたが、今回はWebデザインで活用しているアプリについて解説したいと思います。

iPadは自炊&電子書籍ビューアとして使えるか?

iPad で自炊書籍、販売されている電子書籍や雑誌の中で特にWeb技術系の本についての紹介と読みやすいかどうかの評価、話題の Kindle、iPad で読書するときに便利なケース兼スタンドなど、iPad で自炊本や電子書籍を楽しむために必要なことをまとめた記事です。

iPhone 4のカメラは旅行用として使えるのか、徹底検証してみた

9月の3連休に軽井沢に旅行に行ったのですが、この機会にiPhone 4のカメラがどれほど使えるか試してみようと思い、キヤノンのコンパクトデジカメを持って行き、撮り比べてみました。 まず結論から言うと、iPhone 4のカ …