Adobe XDは利用できなくなるのか、Adobeに問い合わせました

2023年1月下旬Adobeの公式Webページの「Adobeのすべての製品一覧」からAdobe XDが消えたことでWeb制作者の間で大きな騒ぎになっています。
そこでこの記事では、これまでに何があったかと、「XDについてAdobeに問い合わせた結果」についてまとめています。

AdobeのFigma買収とAdobe XDのこれから

2022年9月15日に、AdobeがUIザインツール「Figma」を買収する意向であることが発表されました。 これに関してWebデザイン勉強中の方などが「これからFigmaとAdobe XDのどちらを勉強するべき?」と困 …

Adobe XDで無料のスタータープランを使い続ける方法

Adobe XDで無料のスタータープラン版のダウンロードが困難になりましたが、現時点でダウンロードする方法についてまとめています。

Webデザインツールはどれを使えばいいの?

emiと申します。USAGI DESIGN emi.というサイトでWebデザインやコーディング練習用のデザインデータを配布しています。普段はWebデザインやコーディング、メンターなどをしております。 Webデザインのため …

PhotoshopとIllustratorのほぼ全機能を搭載したAdobe XD並みに軽いプロトタイピングツールが発売

ここ最近はたった1つのアプリでWebデザインを完結させるワークフローを実践していますが、とても快適なのでその方法についてこの記事で紹介したいと考えています。
このワークフローは現在WindowsおよびMacで実践可能です。今後iPadでもできるようになるはずです。

Photoshop、Illustrator、XD、Sketch…結局どれを使ってWebデザインすればいいの?

Webデザイン制作で使用するアプリは多様化しており、これからWeb制作をはじめたい方にはどれを選べば良いか分かりにくいかもしれません。
この記事では、Photoshop、Illustrator、XD、Sketchに絞り、それらのアプリケーションの特徴についてまとめています。

「世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop & XD Webデザインの教科書」という本を書きました

この書籍は完全所初心者ではなく、PhotoshopやIllustratorをある程度使える方向けの本となっております。
「Webデザインスクールや他の入門書などで基本操作はわかったけれどさらにステップアップしたい方」、「普段Web制作をしているが最近のAdobe CCの新機能をキャッチアップできていない方」などに良いのではと思います。