2023年6月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。


これはAI生成画像です。この記事からメルマガ登録 すると、このような画像素材をプレゼントします。

デザイン・UI・Figma

Adobeによるデザインツール「Figma」買収についてEUが独占禁止法違反の調査実施へ

最終的には買収の合意が頓挫する可能性もある とこの記事を引用してツイートしたところかなり反響がありました。
私は、おそらくFigmaは買収されるとは思っています。ただ、Adobeの想定より時間がかかったり面倒なことになる可能性はあるかもしれません。

コーディング

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

アクセシビリティ

Google

「Google Domains」提供終了へ Squarespace社に事業売却

Google Domainsで独自ドメイン取得していた方を中心に大きな話題になっていました。
完全にサービス終了するのではなく、Squarespace社に事業売却し、その後1年間はサービス料金は改定しないとのことです。

ChatGPT

【速報 : OpenAI APIがアップデートされました!!】GPT-4, GPT-3.5の0613版がリリース / GPT-3.5のコンテキスト長が4倍に / 新機能Function callingも追加 | DevelopersIO

Function callingは面白いことができそうですね。

画像生成AI

画像生成AI「Stable Diffusion」で美麗イラストとQRコードを融合させる試み

最近話題になっていますが、雰囲気が重要なパンフレットなどにQRコードを入れるときに使えそうです。
ただ、スマートフォンの機種によってはそのままだと読み取れなくなる場合があるかもしれませんので、QRコードの周囲を白くすることと、さまざまな機種で読み取り確認はされた方が良いかと思います。

アドビ、「Adobe Firefly エンタープライズ版」を発表

関連記事として、Adobeが画像生成AI「Firefly エンタープライズ版」で作った画像で訴訟された場合は全額補償すると発表、自社AIは権利侵害していないという自信の表れ という記事もありました。
生成AIに関わっている方や動向を見ている方などは「無茶しやがって…」という反応が多かったです。

その他の生成AI

プライバシー

セキュリティ

パフォーマンス

最適化はCDNがやればいい

パフォーマンス、minify 関連の話です。

Linux

Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける

Red HatクローンのLinuxはこれまで日本のレンタルサーバーなどでも利用されていましたが、今後は利用が難しくなるかもしれません。

Red HatがクローンOSベンダを非難、「付加価値もなくコードをリビルドするだけなら、それはオープンソースに対する脅威だ」と

それはOSSへの脅威ではなくRed Hatへの脅威では?とかGPL違反では?とかいろいろ気になります…

YouTube

その他

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index