先日、Stocker.jp / Space にて @kubosho_ さんに「TypeScript初心者向け勉強会」を開催して頂きました。
この記事では、その時の資料と、撮影した映像をまとめています。
※この勉強会は、JavaScript でなんらかの実装をしたことがあり、「TypeScript は知ってるけどまだそんなに触れていない…」という人向けです。
TypeScriptを使ったほうがいい場面、使わないほうがいい場面
まずは @kubosho_ さんによるお話。
「JavaScriptによる大規模なアプリケーション開発は困難」で「大規模なアプリケーション開発を楽にするためTypeScriptは生まれた」とのこと。
「大規模」ってどれくらいの規模なのかと気になっていたのですが、懇親会では2万行とか4万行という話がちらほら出ていて、それは普通の JavaScript では厳しいなと感じました。
JavaScript は、以前はWebページにちょっとした動きを加えるものでしたが、今では Gmail や 表計算、ソーシャルゲームなどの本格的なアプリケーション開発に使用されていて、これから canvas や WebGL などにも使われていくようになると、これまでの JavaScript の書き方では厳しい局面が増えてくるのかもしれませんね。
動画はこちらです。
ちなみに、このスライドショーツールは HTML5 + TypeScript で作られているそうで、 GitHub で公開されています。その解説もありました。
@kubosho_ さんが使用されている WebStorm(IDE)はソースコード見やすいし、使いやすそうですね。
o2project/html5pawapo · GitHub
いつTypeScriptを始めるのか
@kyo_ago さんによるプレゼンです。
「今でしょ!」…と思いきや「今じゃない」とのこと。まだ 1.0(Stabilization)出てないですしね。
TypeScript のロードマップはこちらです。
TypeScript – Home
出落ちじゃなかった #tsbeginner
— Kazuhito Hokamura (@hokaccha) August 24, 2013
私も出落ちかと思ってました…
ちなみに、まだ TypeScript 使わない方がいいのかというとそういうわけでもなく、
- 静的言語がベースの人
- 複数人での開発
- 大きなフレームワーク上での開発
- 長くメンテする可能性が高いコード
などは使ったほうがいいそうです。
動画はこちらです。
JSer向けジェネリクス入門
@kyo_ago さんには、「JSer向けジェネリクス入門」という LT もしていただきました。
動画はこちらです。
TypeScriptを使ってみたり
TypeScriptを使ってみたり // Speaker Deck
@mayuki さんによるプレゼンです。
他の方もおっしゃってましたが、型があると WebStorm のような IDE を使用した時に早く書けるようになるのですね。
あと、ある程度書き方が統一されるので複数人開発に向いているというのも良さそうです。
結論
今日の結論: Anders Hejlsberg が作った言語なんだから使うに決まっている。 #tsbeginner
— teppeis (@teppeis) August 24, 2013
Anders Hejlsberg さんとは、Delphi、C#、.NET Framework などで有名な方ですね。
その他
Togetter
当日のツイートは、Togetter にまとめられています。
TypeScript初心者向け勉強会まとめ #tsbeginner – Togetter
TypeScriptを試してみたい方は
とりあえず TypeScript を試してみたい方は、Playground で試してみることができます。
左に TypeScript を書くと、右に JavaScript が生成されます。
撮影機材
この記事の動画は、iPhone 5 で撮影し、iMovie で音量やコントラストを調整しています。
iPhone 5 でフルHD(1080p)動画撮影できることは知っていましたが、細かい文字まで鮮明に映りますし、圧縮率が高いので2時間近く撮影しても数GBで済むので良いですね。
ちなみに、iPhone 5 に以下のものを装着して撮影しました。
- HAKUBA 4段三脚 W-312 ¥880
- スマートフォン用ホルダー ¥580
- 【iPhone5/iPad/iPad mini対応】スタンドクリップ付高性能ビジネスマイク ¥1,980