2015年4月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。

SNS

Facebook Messenger

Facebook Messenger のWeb版ができました。
仕事の連絡を Facebook でやっているけど、会社で Facebook 開きっぱなしだと仕事しているように見えなくて困る方、Facebook を開いているとつい時間を浪費してしまう方などによさそうですね。

女子高校生Twitterユーザーはアカウントを平均3.4個所有、電通の「若者まるわかり調査2015」 -INTERNET Watch

「Twitterユーザーが所有するTwitterアカウントの平均個数は、高校生で3.1個、大学生で2.5個、20代社会人で2.7個」とのことで、思っていたより多いと話題になっていました。

複数の SNS を使い分けるだけでなく、複数アカウントごとに人格を変えている方もいらっしゃるようですね。

SNSのDAU率推移を1年間分析して分かった伸びているSNSとは – App Ape Lab

Facebook が意外と低いですね。

デザイン関係

3flab inc. | アートボード書き出しダイアログ

Illustrator のアートボード単位で画像を書き出すスクリプトだそうです。
Webデザインカンプ制作を Illustrator でやっている方には便利そうです。

関連記事: 3flab inc. | #Illustrator でアートボードを作り、そして書き出す

Photoshopってすごい!作業効率をアップする拡張機能・プラグインまとめ – PhotoshopVIP

こちらは、Photoshop でWebデザインをするときに便利なものなど。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

JavaScriptとChromeの新機能

やるやんwindow.matchmedia – FICC Workbook

Webブラウザーのウインドウの幅に応じて処理を変える、JavaScript版 media queries のようなものだそうです。便利そうですね。

Chrome で高速にページを読み込む新しい技術のご紹介 – Google Developer Japan Blog

これまで JavaScript の読み込みは <header> 内ではなく </body> 直前で読み込んだほうが良いとされていましたが、これからは Chrome では <header> 内で async や deferred をつけて読み込んだほうが良いかもしれませんね。

Chrome 43からcutおよびcopyコマンドが使えます – Qiita

Flash なしで、クリップボードにコピーが使えるようになるそうです。

プッシュ通知をページが閉じられても送信可能な「Google Chrome 42」安定版公開 – GIGAZINE

Chrome では、ユーザーが許可した場合はページを閉じた後でも通知を送れるようになりました。
オークションの通知などに使用されれば便利ですが、むやみやたらと通知を求めてくるWebサイトが増えないか心配でもありますね。

Google、高速プロトコル「QUIC」をChromeとモバイルのデフォルトに – ITmedia ニュース

「YouTubeのような動画サービスでは動画再生中の再バッファが従来より30%減る」など速度面のメリットがあるプロトコルのようです。

その他ニュースなど

従来型携帯の生産終了 国内各社、17年以降  :日本経済新聞

いわゆるガラケーの生産が、2017年あたりから続々終了するようです。
ガラケーのような端末を求めるユーザー向けには、Android を利用した2つ折りの端末などを販売するようですが、iモード、EZweb などは利用できないようです。

OS X 10.10.3 Yosemiteアップデート後にMacの起動が遅くなる不具合とその対処法まとめ。

起動ディスクを選びなおす or PRAMクリアで直るようです。

ASCII.jp:バイドゥ、日本語検索サービスを終了

中国の検索エンジンの百度はサーバーを落とすほど頻繁にクロールしてくるため、サーバーを管理している方だと百度のアクセスを禁止している方も多かったと思いますが、これからはその設定をしなくてもすみますかね…?

ちなみに、このブログを設置しているサーバーは中国からのアクセスをすべて禁止してから、サーバーの負荷が大きく減りました。

Re:64bit版はどうなった? (#2798848) | Thunderbird 38.0ベータ版とFirefox 38.0ベータ版がリリース | スラッシュドット・ジャパン

ruby(言語ではなく漢字の上に表示する読みがなのルビ)は HTML5 だけでなく CSS3 にも草案があったのですが、CSS rubyが草案を脱する見込みは残念ながら絶望的とのことです…残念。

Epitome (エピトミ) | 開く前に読む

英文のWeb関連ニュースの概要を日本語で読むためのサイトです。

4月に読んだWeb関連書籍について。

書籍レビュー「現場のプロが教えるHTML+CSSコーディングの最新常識」

実は書籍のレビュー記事を書いたのは初めてなのですが、かなりいい本でした。

Amazon: コーディングWebアクセシビリティ – WAI-ARIAで実現するマルチデバイス環境のWebアプリケーション

HTML5 で書かれたソースを見た時に、role=”main” のような属性を見て「何だこれ?」と思ったことがあるかもしれません。
実はこれ、視覚障害者の方向けの音声読み上げブラウザーを使用している方などにとってはアクセシビリティを向上させるためのものです。

WEBCRE8 に、わかりやすいレビュー記事がありました。

関連: コーディングWebアクセシビリティ ー Webアクセシビリティーへの第一歩を踏み出す本 – WEBCRE8.jp

アクセシビリティって、コードだけでなくデザインも重要だと思っているのですが、デザインは別途6月に書籍が出るようですね。

関連: Amazon: デザイニングWebアクセシビリティ – アクセシブルな設計とコンテンツのための実践アプローチ

話題のツイート

追記

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index