2023年8月の、これだけは押さえておきたいWeb関連の動き

「Web系の最新情報を知りたいけど、日々業務が忙しくて追いかけられない」という方のために、1ヶ月のWeb系ニュースの中で「これだけは押さえておきたい」というものを1つの記事にまとめています。


これはAI生成画像です。この記事からメルマガ登録 すると、このような画像素材をプレゼントします。

デザイン・UI・Figma

コーディング

imgタグの変化 – 気づいたら時代遅れなHTMLを書いてた – Qiita

CSSでaspect-ratioを指定していれば、img要素にwidth, height書かなくてもレイアウトシフトは起きないようです。

Webコーディングスクール 体験レッスン受付中

VSCode・GitHub Copilot

GitHub Copilotをエンジニア全員に導入して開発生産性を継続的に上げていく

GitHub Copilotは、GitHubとOpenAIが共同開発したAI駆動型のコーディング支援ツールです。
GitHub Copilotは単純または繰り返しによる法則性が見えるようなコードの補完に対しては非常に強力である とのこと。

WordPress

WordPress 6.3 で気になる新機能・ブロックエディタ周りのアレコレ

WordPress 6.3リリース。WordPress 6.3では再利用ブロックが「同期パターン」に変わり、非同期・同期が選べるようになるそうです。

ブラウザだけで動く WordPress Playground – ベンのブログ

ブラウザー上で動く仮想のWordPress。いろいろなバージョンでテーマやプラグインの動作確認をしたいときに良いかも?

Google

Google、休眠アカウントの削除を目的としたメール案内を対象アカウントへ発送開始【やじうまWatch】

長期間ログインのないGoogleアカウントは削除されるそうです。
サブアカウントなどでログインしていないものがある方はご注意ください。

Twitter・X

AI・ChatGPT

文章生成AI利活用に関するガイドライン.pdf

企業で導入する場合や、使ったことのない方に説明するときにも参考になりそうです。

日本語画像言語モデル「Japanese InstructBLIP Alpha」をリリースしました — Stability AI Japan

画像の内容を説明したり、画像について質問すると回答してくれるAIだそうです。

セキュリティ

その他

JavaScriptランタイム「Bun」がバージョン1.0に到達へ、9月7日にローンチイベント開催

Bunとはサーバサイドで実行可能なJavaScriptランタイムで、Node.js互換としたことで注目を集めた そうです。これから普及するのか気になります。

最近の記事

Web制作関連動画

メルマガ会員向けの「コーダーにも役立つ補完AI『Codeium』の使い方」の動画を期間限定で公開しています。
CodeiumはGitHub Copilotと似ていますが、CSSなども補完できて、今登録すれば無料で使えます。

メルマガでは、Web制作者のためのAI活用やWordPress関連の動画など、さまざまな特典があります。ご興味ある方は、ぜひメルマガにご登録ください。
Index