スペシャルセッション(ライトニングトーク)
誰ですかXSSを起こしそうなSSIDを設定してる人は。 #html5j #html5j_h pic.twitter.com/vAEAGPpeTc
— Daisuke Takahashi (@yaemonsan) 2013, 11月 30
HTML&CSS3で電子書籍も紙の本も作れるという話
Antenna House Formatter 開発者 村上真雄さん
資料: HTML5スライドショー
epubはhtmlとcssなのか。しらんかった #html5j
— zom (@zom_yoshidan) 2013, 11月 30
紙の印刷・組版技術はすばらしい→CSS3はそれを追っているところ #html5j
— 星影 (@unsoluble_sugar) 2013, 11月 30
html5j eコマース部はじめます
株式会社ロックオン 村上裕美さん
スゴイ!!電源トラブルに動じず、ノースライドでLT!! #html5j #html5j_h
— Tsuyoshi Akase (@akase244) 2013, 11月 30
とあるISPの異端者(ハードウェア)
フリービット株式会社 渡辺知男さん
資料: SlideShare Konashi HDK for HTML5 HTML5 Conference 2013でLTしてきました – 人と技術のマッシュアップ
#html5j 「Node.js + WebScoket, JSでhardware control. Espruino, TESSELはJSで HW制御。kickstarterで募集されていた」
— はろ (@hidenorly) 2013, 11月 30
HTML5 Conference 2013でLTしてきました – 人と技術のマッシュアップ によると、
Web開発者でも¥5,000〜¥10,000くらいでオレオレガジェットが作れます。特に、今後出てくるのはネットワーク接続が前提のものが多く、クラウドなどのサーバと組み合わせて、面白いことがどんどんできるようになるんじゃないかと思います。来年は何か作りたいなぁ
とのことですが、私も Raspberry Pi 買ったばかりで、Philips hue のリモコンなどを作ろうとしているところなので非常に興味あります。
HTML5 Conference 2013ネットワークのお話
HTML5 Conference 2013 NOCチーム 中島博敬さん
#html5j 「Fact. IPv6は61.24%. 2580m cable総延長。最大同時接続数946デバイス」
— はろ (@hidenorly) 2013, 11月 30
#html5j 事前準備つらそう。。。
— kyo ago (@kyo_ago) 2013, 11月 30
#html5j 「ネットワークの監視をやっていて、dead APやswitchを支えた!ありがとう!」
— はろ (@hidenorly) 2013, 11月 30
Knockoutを用いた大規模JavaScript 開発
iizukakさん
資料: SlideShare
#html5j 「コードは書く10倍、読まれる。なので、読みやすく書け。」
— はろ (@hidenorly) 2013, 11月 30
Knockoutの良い所
1.データバインドが読みやすい
2.データバインドが書きやすい
3.組み込みのデータバインドが結構イケてる
4.拡張が容易
5.公式チュートリアルがイケてる
#html5j
— 星影 (@unsoluble_sugar) 2013, 11月 30
みんなで楽しく負荷試験
NTTコミュニケーションズ株式会社 なかゆうすけさん
目玉大写しにしてやった #html5j
— わかめ@TypeScript (@vvakame) 2013, 11月 30
レーザレンジスキャナーとWebGL 街の形をクルマから取り込んでみた
北海道大学 高橋知宏さん
資料: SlideShare
このLTはLTで終わらせて欲しくないクオリティ #html5j
— inuchin (@inuchin) 2013, 11月 30
#html5j ビジュアライズ的にも行政の効率化的にも技術的にも非常に面白そう
— kyo ago (@kyo_ago) 2013, 11月 30
アンケートにご協力をお願いします
HTML5 Conference 2013 のアンケートはこちらです。