サイトの見出しなどにちょっと変わったフォントを使いたい場合、アルファベットだと無料 or 数百円で購入できますが、日本語は1フォントが数万円する場合が多くなかなか気軽に購入できませんよね。
昨日、たまたまフォントを1文字¥105〜バラ売りするサービス Font Garage を見つけたので紹介します。
トップページの中央下、「アウトラインデータを探す」タブをクリックして、[アウトライン購入する文字を入力]の部分に見出しにしたい文字(15文字以内)を入力し、検索をクリックします。
[詳細を見る]ボタンをクリックします。
フォント1文字あたりの価格が表示されました。
フォントによってだいぶ値段は異なるようで、1文字¥105〜¥420位までありました。
変わり種の文字は急に必要になることがあるので、知っておいて損はないかもしれません。
Font Garage
【新講座】「Dart SassとBEM講座」を動画で受講できます
「Dart SassとBEM講座 」は、動画で最新のDart Sassを学び、Visual Studio Codeエディターを使用して書いて理解し、理解度チェッククイズで覚えているか確認することでDart Sassへの理解を深めるための講座です。
この講座では新しいCSSレイアウトプロパティなども使用しますので、「自分のHTMLやCSSの知識は古いのではないか」「モダンなコーディング手法を取り入れたい」と思っている方にもおすすめできます。
講座の途中まで、無料でご体験いただくこともできます。詳しくは Dart SassとBEM講座 をご覧ください。
Web制作にご興味ある方はメール登録をどうぞ
渋谷 Stocker.jp / Space では、Web制作を基礎から学べる「スマートフォン時代のWebコーディングスクール」のほか、「1日でわかる JavaScript 入門」「WordPressカスタマイズ講座」などさまざまな講座を予定しております。
ご興味ある方は、下記フォームにPCのメールアドレスをご登録いただければ、次回開講の際お知らせします。
Twitterでは、Web制作に関する最新情報をツイートしています。