「ドラッグ&ドロップではじめるプログラミング入門」という無料講座を開催します

「プログラミングにちょっと興味はあるけど、いきなりプログラムを書く自信がない」という方のための、「プログラミングの考え方」を学ぶ超入門講座を開催します。2時間弱で無料です。

普段 HTML や CSS を書いている方やWebデザイナーの方がプログラミングを始めようとした時にどこから手を付ければよいか分からなかったり、プログラミングの入門書を読んでもプログラムの書き方ばかり解説されていて考え方がわからず挫折することもあるかと思います。

そこで、プログラムの書き方を学ぶ以前の「プログラミングに必要な考え方」を学べる講座を開催します。

渋谷 Stocker.jp / Space では11月の日曜に PHP徹底入門講座WordPressカスタマイズ講座1日で分かるJavaScript・jQuery講座 という有料講座を開催しますが、先にこの無料講座を受講されておくとより理解しやすくなると思います。

日程

2019/12/10(火)20:00-22:00(少し早く終わる場合があります)

※こちらのイベントの受付は終了しました。次回開催の際はメールで告知いたしますので、ご興味ある方は メール登録 しておいてください。

対象となる方

この講座は、社会人Web制作者、あるいはこれからWeb制作を学びたい方向けの内容となっております。
プログラミングは完全未経験(全くプログラミングをやったことがない)方向けとなっております。

具体的には、以下に当てはまるような方を対象としております。

  • プログラミングに興味がある、あるいは学ばなければいけないと思っているが勉強できていない方
  • Photoshop や Sketch 等によるWebデザインはできるが新しいスキルを身につけたい方
  • HTML・CSS は書けて、WordPress にも手を出したいがハードルが高く感じる方

※ この講座で使用する「Scratch」は子ども向けのプログラミング教育で使用されることもありますが、この講座は未成年の方はご参加いただけませんのでご了承ください。子ども向けのプログラミング講座をお探しの方は、全国で開催されている CoderDojo などをご検討ください。
※この講座は昨年開催した「ドラッグ&ドロップではじめるプログラミング入門」とほぼ同じ内容です。過去に参加されたことのある方の再度の参加はご遠慮ください。

必要なもの

  • ノートPC(Windows PC または MacBook)
  • 筆記用具等

※ノートPCのない方は受講できません。PCの貸出はしておりません。

主な内容

予定している内容は以下のとおりです。

実習では、Webブラウザーさえあれば始められるプログラミング環境「Scratch」を使用しますが、特定のプログラミング言語を習得することを目的とするのではなく「プログラミング言語に必要な考え方」を習得することを目的としています。

  • プログラムとは?
  • 実は身の回りにあるプログラム
  • まずは日本語で書いてみよう
  • 図で描いてみよう
  • ドラッグ&ドロップでプログラミングできる「Scratch」とは?
  • Scratch の始め方
  • Scratch でおみくじプログラムを作ろう
  • Scratch で3と3の倍数の時だけアホになるプログラムを作ろう

まずは日本語で書いてみよう

プログラミングを始めようとした時に、どこから書き始めてよいか分からず挫折してしまう方は多いかもしれません。

そこで、この講座ではプログラムでやりたいことをまずは日本語で書くところから始めます。

それを少しずつプログラムっぽい書式に置き換えていくことで、最終的にPCで動作するプログラムを完成させていきます。

Scratch でおみくじプログラムを作ろう

Webブラウザーでドラッグ&ドロップで始められるプログラミング環境「Scratch」を使っておみくじプログラムを作る実習です。

プログラムは実質3行しかありませんが、どうやってこの3行にたどり着くのかということをお話しします。

Scratch で3と3の倍数の時だけアホになるプログラムを作ろう

「1、2、AHO!」のように数字を順にカウントしていき、3と3の倍数の時だけ顔とセリフが切り替わるプログラムです。

シンプルそうに見えますが、ループ(繰り返し)を使用するためおみくじプログラムより少し複雑です。

受講料金

無料

講師について

講師は、庄崎大祐(Webデザイナー)です。このブログを執筆している人です。

現役Web制作者向けの書籍 「世界一わかりやすいIllustrator & Photoshop & XD Webデザインの教科書」 を執筆したり、CSS Nite、WordCamp などでも公演しています。

これからWebデザインを学びたい方のためのスマートフォン時代のWebデザインスクール で講師をしたり、現役Webデザイナーのための PHP徹底入門講座WordPressカスタマイズ講座1日で分かるJavaScript・jQuery講座 の講師もしています。

開催場所

渋谷駅より徒歩7分の「渋谷 Stocker.jp / Space」にて開催します。
Google マップだと迷われる方が多いため、必ず渋谷駅「南改札」から「西口」を出られて、下記ページをご覧になりながらお越しいただけますようお願い致します。

リンク: Stocker.jp / Spaceについて

お申し込み

※こちらのイベントの受付は終了しました。次回開催の際はメールで告知いたしますので、ご興味ある方は メール登録 しておいてください。

If you like this article click the Facebook “Like” button to share it with your friends!