2020年2月2日(日) と 2月9日(日)の 14:00-19:00 に、以下の方を対象として WordPress の開発環境の準備からインストール、ブログテーマ制作、中小企業サイト制作やカスタマイズまで行う講座を開きます。
授業内容は、WordPress 5.0以降のGutenbergにも対応した最新の内容になっています。
場所は、渋谷駅から徒歩7分の「渋谷Stocker.jp / Space」です。
- これからWordPressによるサイト制作を始めたい方
- WordPressでオリジナルデザインのブログを作りたい方
- WordPressで中小企業サイトを作りたい方
- WordPressプラグインの使い方を知りたい方
- WordPressのカスタマイズ方法を知りたい方
- WordPressのGutenbergエディターについて知りたい方
※渋谷までお越しいただけない方、日程が合わない方もご自宅にて動画受講が可能です。 動画受講希望の場合は、お申し込みフォームの「ご質問等」の欄に「動画受講希望」とお書きの上お申し込みください。動画受講の場合も有料で、通常と同じ受講料がかかります。
※動画受講は生放送ではなく録画した動画となります。通常は授業翌日から、期間制限なしでいつでも視聴頂けます。
講座の内容
こちらの講座は、既に HTML や基本的な CSS の書き方を習得している方向けに以下の内容についてお話しし、ご自分のノートPCをお持ちいただいて一緒に制作しながら理解を深めるスタイルです。
PHPの初歩について知っていると、より理解が深まります。
※この講座は、既にHTMLが書けるWeb制作者の方向けの内容です。Web制作をされたことがない方は、まずは 「スマートフォン時代のWebコーディングスクール」 の受講をおすすめします。
※WordPressのカスタマイズにはPHPを使用しますので、あわせて PHP徹底入門講座 も受講されることを強くおすすめします。
PHP講座・WordPress講座の両方に申し込まれた方は割引価格で受講できます。
また、あわせてお申し込みになった方に「ドラッグ&ドロップではじめるプログラミング入門」というプログラミングの基礎が学べる動画講座を無料でお送りします。
お申し込みの際は、ぜひあわせての受講をおすすめします。
- WordPressをご自分のPCにインストール
- 記事の投稿、テーマやプラグインのインストールのやり方
- ブログ用の自作テーマファイルの作り方
- テーマにいろいろな機能を追加する方法
- WordPressのカスタマイズ方法を理解する
- WordPressを使用して企業サイトを制作する
1. 自作テーマファイルの作り方
予めコーディングしておいた、レスポンシブWebデザイン対応のシンプルなWebページ(HTML5+CSSでできた、スマートフォンでもPCでも適切なレイアウトで表示できるページ)をこちらで用意いたします。
それを基に、スマートフォンにも対応したブログ用のWordPressテーマファイルを受講生の皆様と一緒に制作します。
▲ブログ制作例: スマートフォンで閲覧した場合
▲ブログ制作例: PCで閲覧した場合
2. WordPressのカスタマイズ方法を理解する
WordPress をカスタマイズして中小企業サイト制作するには「カスタム投稿タイプ 、カスタムフィールド、カスタムタクソノミー」などの知識が必要となります。
それらについて分かりやすく解説します。
3. WordPressを使って旅館風Webサイトを制作する
こちらで用意したHTMLとCSSをもとに、WordPress を使用してWebブラウザーから更新できる旅館風Webサイトの制作をします。
↓のキャプチャーは作例ですが、ヘッダーの写真を WordPress 管理画面から差し替えられるようにしたり、「お知らせ」の記事を管理画面から追加・修正できるようにする予定です。スマートフォン表示にも対応しています。
※WordPressのカスタマイズを理解するためにはPHPの知識があったほうがよいです。
PHPの基礎を勉強したい方は PHP徹底入門講座 もあわせて受講されることをおすすめします(割引制度あり)。
日時
前半: 2020年2月2日(日)14:00-19:00
後半: 2020年2月9日(日)14:00-19:00
2日間・全10時間(途中休憩あり。前半と後半は別の内容です)
講師
講師は、このWebサイトの著者(庄崎大祐)です。
庄崎大祐: Webデザイナー
WordCamp や WordBench という WordPress の大きなイベントで、WordPressによるテーマ制作について などのテーマで講演しています。
以下の本の執筆もしています。
受講料
税別4万円(税込44,000円。前半の授業の際に現金をお持ちください)
※1/19、1/26(日) 開催の PHP徹底入門講座 とセットでWordPressカスタマイズ講座に申し込まれた場合、2万円引きの合計6万円(税別)で受講できます。PHPに慣れていない方は、あわせてお申し込みになることを強くお勧めします。
※当日、会場受付にてお支払いください。
※後半の授業を受けられなかった際の返金は受け付けておりませんのでご了承ください。
※スマートフォン時代のWebデザインスクール 卒業生の方は特別割引があります。
必要なもの
ノートPC(WindowsまたはMacBook)
この講座は説明だけでなく、実際にその場でWordPressをカスタマイズし、それを動かしてみることでより理解を深める講座です。
ノートPCには、以下のアプリケーションをダウンロードし、可能であればインストールしておいてください。
インストール方法がわからない場合は、当日お教えしますのでインストールしなくても大丈夫です。
必要なスキル
- HTMLの基本的な書き方を知っていること
- PHPの基本的な書き方を知っていること
- ファイル操作(ファイルの移動、リネーム等)ができること
※WordPressのインストール、テーマ制作やカスタマイズ未経験の方でも大丈夫です。
※PHPに慣れていない方は、7/6・7/13(土) 開催の PHP徹底入門講座 とセットで受講されることを強くお勧めします。WordPressカスタマイズ講座に申し込まれた場合、2万円引きの合計6万円で受講できます。
場所
渋谷駅より徒歩7分の Stocker.jp / Space にて行います。
住所: 東京都渋谷区桜丘町11-11 ライオンズマンション桜丘 403号室(Google マップ)
50㎡以上あり、スクール形式で約25名まで座ることができます。
奥のスクリーンは、約150インチのワイドスクリーンです。
お申込み
お申し込みではなくご質問のみある方は、以下のお申込みフォームではなく お問い合わせフォーム よりお願い致します。
WordPressカスタマイズ講座お申し込み
WordPressカスタマイズ講座へのお申込みはこちら。
授業は 2020年2月2日(日) と 2月9日(日)14:00-19:00 の全10時間です。